logo
2024年度加入ステーション数
(2024年04月20日現在)
597ステーション

訪問看護師になりませんか

訪問看護師は医療と介護の紡ぎ役としてますます期待が高まっています。
地域包括ケアの実現にとても重要な職種です 。

「こんにちは! 」 と玄関を聞けるとその方のため だけの大切なケアの時聞が始まります。
赤ちゃんか ら高齢者まで、住み慣れた地域で安心して笑顔で暮らしたい…そんな方々をささえるのが訪問看護師です。
ご利用者・ご家族、そして多職種の方々と連携協働し、人間と人間の関係を大切にしながらその方 らしい在宅療養生活を共につくりあげていきます。
そこには Only One の看護を待っているすてきな 笑顔があるんです。

「OnlyOneの看護」めざせ訪問看護の世界
看護職・看護学生向け訪問看護リーフレット(pdf)

ご利用者さんやご家族とじっくり関わることができます

ご利用者さんやご家族とじっくり関わることで、 その方の人生にふれることができたり、人生の最期という大切な時間を一緒に過ごすことができます。

情報の共有がタイムリーにできます

判断に困ったときにはいつでも先輩看護師や医師に相談ができます。

在宅での様々な工夫で創造性を発揮できます

ご利用者さんの状況に応じて、家にある限られたものを使い、工夫しながら 看護ができるとてもクリ工イティブな仕事です。

看護の本質を追求できる場です

ナースコールや急患対応などの慌ただしさがなく、訪問中はご利用者さんとじっくり向き合い、究極の個別賛沢看護が行えます。

季節を感じながら爽やかな気分で仕事ができます

自転車で訪問をしていると、 季節の変わりめを感じることができます。 移動中に気持ちをリセッ卜することもでき、 次のご利用者さんに集中することができます。

看護師としてだけでなく人としても成長できます

ご利用者さんやご家族から学ばせていただくことも多く、 そのことにより人としても成長できます。

自身のワークライフバランスを実現できます

自分のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方をしながら、専門職としてのキャリアアップもはかれます。

個人として尊重されます

病院では「看護師さん」と呼ばれることが多かったですが、在宅では「○○さん」 と名前を呼ばれ、ご利用者さん個人を尊重するのと同じように看護師も個人を尊重されます。

働きやすさを自分たちで作っていくことができます

小さな職場だからこそ、働きやすさを自分たちで創りあげていくことができます。

訪問看護Q&A

ブランクがあっても大丈夫ですか?

ブランクがあっても大丈夫です。一人立ちするまで先輩看護師が同行訪問し、その後もサポートしますので安心です。また、ステーション内や外部の研修に参加してスキルアップすることもできます。

どのような経験が必要ですか?

数年の病棟勤務経験があると基本的な看護技術を生かせるという面はありますが、経験年数や内容に特別な条件はありません。都内には、新卒の看護師を採用し、研修を通して育成しているステーションもあります。

子育て中でも働けますか?

子育て中でも働けます。ステーシヨンの看護師は子育て経験のあるママが多いですし、子育ての苦労もわかり、仕事と両立する方法も知っています。ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方に対応しています。

一人で訪問するのは自信がない…

基本的な研修はOJTでの研修で同行訪問をして行います。徐々に慣れてきてから単独での訪問開始になります。経験を積んで単独での訪問が開始されてからも、必要時はメンバーがフォローをしていますので安心です。

夜間・休日の対応はありますか?

緊急対応を行っているステーションの場合は、夜間・休日の対応もあります。その頻度はステーションによって異なりますが、病棟の夜勤とは違い、基本的には携帯電話を当番看護師が持ち帰るオンコール体制です。

訪問看護体験

毎年11月に東京都訪問看護ステーション協会主催の訪問看護一日体験研修を行っています。

東京都訪問看護教育ステーション事業

東京都訪問看護教育ステーション事業では訪問看護未経験者や初めての症例について学びたい方など、東京都が指定した教育ステーションでベテラン訪問看護師の指導が受けられます。

訪問看護オンデマンド研修事業

令和元年度から令和3年度まで実施いたしました「訪問看護師オンデマンド研修事業」にて作成した動画を、訪問看護ステーション及び看護小規模多機能型居宅介護事業所等に勤務する看護職等を対象として、出産や育児、家族の介護等があってもスキルアップできる環境整備を行うことで、質の高い訪問看護師の育成及び定着を図ることを目的として、YouTubeにて限定公開しております。

訪問看護オンデマンド研修事業

↓YouTube

就業に関する問い合わせ窓口

訪問看護師に興味をお持ちの方は以下の窓口にお問い合わせください。
(一般の利用者の方の窓口ではありませんのでお間違いのないようご注意ください)

東京都訪問看護教育ステーション事業

訪問看護ステーションの体験・研修・相談等を希望される方は、直接各教育ステーションにお申込み・お問合わせください。

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kourei/hoken/houkan/houkankyouiku.html

東京都ナースプラザ

  • 〒160-0023
  • 東京都新宿区西新宿4-2-19 東京都看護協会会館2階・5階
  • 電話:03-5309-2063
  • FAX:03-5309-2064

看護師等の届け出制度 「とどけるん」

2015年10月より、「看護師等の届け出制度」が始まりました。

保健師・助産師・看護師・准看護師の免許をお持ちで、お仕事をされていない方は、「看護師等の人材確保の促進に関する法律:に基づき、都道府県の「ナースセンター」へ届け出ることが努力義務になりました。

詳しくはこちら